グランドゴルフの愉しみ(2)

 以前グランドゴルフを紹介してあっという間1年半も経ってしまいました。愉しみがより一層深くなりました。腕も上達して月次の例会にも参加しています。。最初は1人寂しくやっていたのが嘘のよう。今は常時集う仲間に恵まれ週3回プレイします。もはやGゴルフが生活一部になっていて、健康と生活を支えてくれるエネルギーです。

 1年半前は近くの2コースだけの「あやまる岬ゴルフ場」でしたが。今は上下で6コースある広大な日本1の広さの「ティダパーク」で多い時週4回程プレイします。プレー時間は2時間半5000〜7000歩歩きます。空気が澄んでイオンに満ちていて、青い海が目に眩しく周囲の緑は目に優しいです。心が広々として清々しい気持ちになれます。

 メンバー数は5〜10名。そのうちコアメンバーは5〜6名です。今は本当に愉しくってしょうがない。これを狙って奄美へ来たのでなく偶然の愉しい「副産物」です。何事もやってみなけりゃわからないですね。最近は「グランドゴルフする為にこの島に来たのかも」とさえ妻に話します。

 仲間1人は元歌手Rさん77歳。11年前に奄美へ夫婦で移住。彼が言うには「グランドゴルフに出会ったから今日まで元気で生きてこられた」と。横浜在住で重度糖尿病が持病でした。若い頃の派手な飲食生活が祟った様で、「このままでは生命の保証はできない」‥と医者から言われた。それなら南の島で死にたいと思って「えいや」っと移住してきたとのこと(奥さんには随分反対されたみたいですが)。現在は幸い目の視力も奇跡的に回復して、切断可能性があった足も治って元気にプレーしています。

 海も綺麗ですが、是非日本1広大なティダパークグランドゴルフ場にいらしてください。(きちくりんしょれ〜)

タイトルとURLをコピーしました