グランドゴルフの愉しみ(1)

 奄美へ移住してみてわかったのですが、意外な遊びが「グランドゴルフ」です。

 私は始めてまだ1年ちょっとですが、結構はまりますよ。車で5分位のあやまる公園グランドゴルフ場に行きます。1回520円。実は島内にはかなりの数のグランドゴルフ場があります。健康のため、運動不足を補うため私は多いときは週3回通います。イメージとしてはゲートボールに似たゲームですが、ルールは一般のゴルフに近いです。主には70代80代の方が嗜むのですけれど、なかなかどうしてバカにはできません。50m、30m、15mとか8ホールのコースが2つあって、少しやれば6000,7000歩歩くので足腰を鍛えるのは格好のスポーツですね。奄美市の生きいき健康課が管理して水晶もされているんですが最近は60歳くらいから始める人が増えてる気がします。

 メインは高齢の70代80代の高齢者が多いのですが、それがなかなかどおして上手なんです。もう10年くらいやっている猛者も多く、それも男女のスコア差はないのでみんなで楽しく回れます。特にホールインワンするとマイナス3ポイントされるのでかなり熱くなります。

 健康のためにやっている人は多いですが、島内は同窓会の絆が強く、親睦で毎週集まっているグループも多く遊びの少ない奄美大島の社交場になってまっす。

 私が始めた1年前は、誰も知り合いが居ないしいつも1人で黙々と回っていました。技術も独学。30年前に少ししたゴルフを思い出しながらひたすらの歩数稼ぎです。いくつか細かいルールがあるのですが、最初は解らないので、黙々とコースを回っていました。

 始めたきっかけは、田舎に住んで車運転ばかりで歩かなかないでいたら、酷いひざ痛に襲われたことです。半年間整形外科に通いました。変形性膝関節症と言われ、少しずつ歩くように医師に言われました。最初は隣の集落まで毎日往復で6km歩いていたのですが、同じ景色ばかりで飽きてしまいました。その1年後グランドゴルフを知ってから1人でやっていたら夢中になってカップインを狙うようになっていました。夢中になったので膝痛のことはいつの間にか自然と治っていました。今は膝痛はないです。

 毎日、天気が良ければベテラン猛者が集まってきます。私は初心者なので、1人で黙々と努力している姿をが認められてきたのか、少しずつお仲間に加えて頂けるようになりました。

 意外なゲーム(スポーツ)が奄美にありました。日本一グランドゴルフが盛んな場所なんだと思います。意外な愉しみの発見でした。

タイトルとURLをコピーしました